EMAIL US
12月
18
精華 日本語教室の 期末パーティ
0 コメント
今年のイベントはビンゴです。初めてビンゴゲームに参加した生徒もいて、良い経験になりました。生徒もスタッフも参加してみんながお土産を
ゲットしました。中には大きな大根の賞品があったりして楽しく遊べました。
12月
18
精華 日本語教室の スタッフ忘年会
0 コメント
14日にスタッフの忘年会が開かれました。住宅街の中の隠れ家的レストランで、1年の反省などを話し合いながら家庭的な料理に舌づつみをうちました。美味しいビールやワインを味わいながら話もはずみました。
414ni14日土曜日に今年の反省会も兼ねて、日本語教室の忘年会がひらかれました。住宅街の中の隠れ家的レストランで家庭的な料理を楽しみながら、美味しいビールとワインもすすみました。
12月
03
精華 日本語教室の 伊勢ツアーへの参加
0 コメント
12月1日に、日本語教室の生徒さんおよび京大の学生さんたちとせいかグローバルネットの役員さん、企画調整課の担当職員さんと伊勢ツアーに行きました。大変良いお天気で紅葉も美しく、遷宮が済んだばかりの神宮もとてもすがすがしく
みなさん喜んでいました。
12月
03
精華 日本語教室の せいか祭りへの参加
0 コメント
去る11月17日に、せいか祭りがけいはんなプラザおよびけいはんなイベントホールで催されました。せいかグローバルネットでは、姉妹都市オクラホマ州のノーマン市とスカイプでのコミュニケーションが実現しました。また防災コーナーがもうけられ日本語教室もお手伝いをしました。生徒さんも何人かお祭りに参加しました。
11月
20
精華 日本語教室 での 新人紹介
0 コメント
ベトナム出身です。研究者のご主人と一緒に1年半前に日本に来ました。2歳になるおじょうさんもいます。熱心に日本語の勉強を続けています。
あと2年間日本にいる予定ですが、その間にうんと日本語が上手になれたらいいなと思っています。
10月
30
精華 日本語教室 での 寸景
0 コメント
10月
30
精華 日本語教室での お別れ
0 コメント
短い間でしたが、実に熱心に誠実に日本語を
学びました。本人も是非再来日したいとのことでしたので、また会える日が楽しみです。
穏やかでまじめな人柄がみんなに好感をあたえました。
10月
21
精華 日本語教室の 新入生
0 コメント
インドネシア出身です。本国では、日本語を学んだことがありません。住んでいるところが教室とは少し離れているのですが、できるだけ教室に参加して、主に日本語での会話が出来るように努力します。
10月
09
精華 日本語教室 での お別れ式
0 コメント
短い間でしたが、熱心に日本語の習得にはげみました。本国でもほとんど独学で勉強しました。その努力は着実に実を結び、短期間にみるみる
上達しました。北京に帰ってもぜひ勉強を続けてまた日本に帰って来てほしいものです。
9月
14
精華 日本語教室の 新入生
0 コメント
上海出身の英語・中国語の翻訳が得意な
研究者です。半年間日本語を母国で勉強しましたが、日本語の会話はまだまだです。これから、
日常の会話を日本語で出来るように頑張って勉強したいと思っています。
sh
9月
07
精華 日本語教室 での 新人紹介
0 コメント
アメリカから小学校の英語ALTとして赴任されました趣味はランニングで
富士山に登りたいとのことです。
もう一人の男性はアメリカ ネブラスカから精華町の中学校のALTとして
こられ、大学ではバスケットボールの選手として活躍されたようです。
彼女もアメリカからALTとして来られました。趣味はサイクリングで早速
木津川サイクリングロードを嵐山まで一走りしたとのことです。
頑張って! そして 日本を楽しんでください!
8月
12
精華 日本語教室での お別れ
0 コメント
1年の間、忙しい仕事の合間をぬって日本語教室に熱心に参加しましたが、今度仕事の都合で通えなくなりました。盆踊りが最後の行事となりました。笑顔の愛らしい真面目な生徒でした。残された日本での生活を精一杯頑張ってください。
8月
07
精華 日本語教室 での 盆踊り
0 コメント
今年も恒例の盆踊り大会が催されました。生徒は全員浴衣を着て、なれない手つきでしたが懸命に踊りました。地域の踊りの会の方々が来てくださって、浴衣も手際よく着せてくださいました。また炭坑節、江州音頭、河内音頭を繰り返し、ていねいに教えてくださいました。踊り終わって食べたすいかの甘くておいしかったこと。楽しい夕べでした。
7月
31
精華 日本語教室 の 新人紹介
0 コメント
日本生まれの17歳の高校性です。7歳の時まで日本で暮らしました。その後インドネシアですごしました。日本語の会話はなめらかです。そのほか
英語、中国語、インドネシア語ができます。これから日本の大学に入るための猛勉強がはじまります。
上のお譲さんのお母さんです。インドネシア人です。ひらがな、カタカナもかけます。片言の日本語の会話もできます。娘さんの学校が決まるまで、
しばらく日本に滞在します。お譲さんともども日本が大好きだそうです。
7月
24
精華 日本語教室 での お別れ
0 コメント
2年半、仕事の忙しさの合間に熱心に教室に通ってきました。優しくてよく気配りのできる娘さんでした。先生も本当の娘のようにかわいがってきめ細かく指導しました。来年また日本に来てもっと本格的に日本語を勉強し、将来は通訳になるのが夢だそうです。がんばってください。応援しています。
7月
12
精華 日本語教室での お別れ
0 コメント
精華町での2年間のALTの生活を終えて7月末にアメリカに帰ります。9月からはバーモントでの医療療法士の勉強が始まります。北海道から長崎まで日本中を見て回って、日本の交通網の便利さに感動しました。日本語教室では料理作りがとても楽しかったそうです。未来にむかってがんばれ!!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
pages
ホーム
日本語教室のご案内
blog archive
►
2023
(3)
►
6月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2022
(11)
►
11月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
►
1月
(2)
►
2021
(3)
►
6月
(1)
►
3月
(2)
►
2020
(8)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
6月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2019
(45)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(6)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2018
(54)
►
12月
(3)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
►
8月
(7)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2017
(22)
►
12月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(7)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2016
(18)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(5)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2015
(25)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(5)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2014
(39)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(6)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
▼
2013
(26)
▼
12月
(4)
精華 日本語教室の 期末パーティ
精華 日本語教室の スタッフ忘年会
精華 日本語教室の 伊勢ツアーへの参加
精華 日本語教室の せいか祭りへの参加
►
11月
(1)
精華 日本語教室 での 新人紹介
►
10月
(4)
精華 日本語教室 での 寸景
精華 日本語教室での お別れ
精華 日本語教室の 新入生
精華 日本語教室 での お別れ式
►
9月
(2)
精華 日本語教室の 新入生
精華 日本語教室 での 新人紹介
►
8月
(2)
精華 日本語教室での お別れ
精華 日本語教室 での 盆踊り
►
7月
(5)
精華 日本語教室 の 新人紹介
精華 日本語教室 での お別れ
精華 日本語教室での お別れ
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
2012
(35)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(7)
►
1月
(2)
►
2011
(37)
►
12月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2010
(28)
►
12月
(5)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(6)
►
3月
(4)
Translate